2012/05/21

ルート(神経根)ブロック・・・

ルートブロック?日本語では、神経根ブロックといいます。脳から出た脊髄が脊椎の中の脊柱管の中を通って頸椎・胸椎・腰椎へ進むとき、椎骨の間から神経が分岐して出て行きます。この神経の根っこということで神経根といいます。

ここをブロックする訳ですから、痛みを押さえることができます。
多くは、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱間狭窄症による痛みの軽減のために施行されるようです。

山城病院では、写真のように2方向からの放射線透視で確認しながら、最も効果的に症状の改善が得られるポイントに薬を注入しています。


昨日まで座る事も出来なかったのに、次の日には歩いて帰りました。

2012/05/16

遠隔授業・・・

呼吸器外科学会で秋田へ出張したとき、水曜日の大学授業を遠隔授業として行いました。

学生さんは、5年生のポリクリで呼吸器外科を回っている二人です。その前の週に、「来週は、秋田から遠隔操作で授業をする」とアナウンスしておりました。

秋田について、昼飯に庄内地鶏のうどんを食し、Be Me !!とか言って、13時30分から、約束の遠隔授業といたしました。

秋田駅前から、WiMAX回線でVPNでログインし、大学内のMacへVNC接続をいたしました。音声はVoice Chatterというオープンソースのアプリを使用しました。


学生さんのみているMacがServerになります。あらかじめ準備しておいたプレゼンの資料を見せながら、遠隔地で画面操作を行いつつ、音声で講義を行いました。


これが、日本の医学会における遠隔授業の第一歩として記録されんことを記念して・・・



2012/05/04

木津川 流れ橋(3)・・・

曇り空のもと、サイクリングへ行って参りました。休日ですので、ちょっと足を伸ばして流れ橋まで。

この流れ橋、昨年の台風による木津川の増水で、橋が流れたままになっていました。先月来た時も、修復中で立ち入り禁止でしたが、今日は通れるようになっています。やったね。


ご覧のように、木製の橋でございます。時代劇のロケなどでも使われることがあるようですが、本当に橋が架かっているだけであります。柵がないので、万が一の時は、助からないでしょう(今日は昨日の雨で水かさが増えていますので、運が良ければ泳ぎ付けるかもしれません)。自転車、単車、歩行者が通れます。自転車、単車は押して歩くように書いてありますが、まれに、恐れを知らない強者が通り過ぎることもあるようです。


今日は春日和ということで、赤のアンダーシャツに白の半袖シャツをかぶってみました。
橋の部分は概ね木製です。橋桁を見ると、所々新しい木を使っており、修復の後が伺えます。また、右岸側の橋桁は、損傷しやすいのか、今回の修復でコンクリート製になっていました。遠くから見る分には分かりませんけどね…



橋の部分は流されてもワイヤーで引っ張られ、筏のように川に浮かんでいる訳ですが、同じ素材をそのまま使うという点でリサイクルになっています。



流れた時の様子が気になる方は