2014/04/21

BRM419 近畿200km 丸岡 福井の川を巡る旅・・・

ブルベに初参加して参りました。

福井県、丸岡城近くの図書館をスタート地点としています。ゴールは、ぐるっと回って近くのファミマです。

3年くらい前から、ブルベには興味を持ってみていました。日曜日の開催が多く、月曜日が手術の私としては、参加するには躊躇する日程であった事は確かです。申し込まねばすすまないと思ってエントリーを見たのですが、すでにクローズドの大人気であったので、今年こそのつもりで、参加いたしました。

前日に福井入りしてホテルで一泊。

当日の朝、6時30分にブリーフィング開始。私を含めて、半分くらいの人が初参加でありました。車検も終わり、三々五々の出発となりました。

丸岡城。城好きにはたまらない?
上ってみたくなりますね。

そろそろ行きますかと声をかけていただいて出発したのは6時50分でありました(あっという間においてかれましたが・・・)。

しばらくは、一人旅となりました。途中、最初の上り坂、たくさん抜かれてしまいました。しかし、無事故で完走が目標ですから、自分のペースを維持しました。
最初のミッションは水車小屋を写真に撮る事でした。
途中、桜祭りなど開催されていて、きれいでよかったです。
半分は観光気分ですね。
京都よりも遅い目のしだれ桜。満開でありました。
この先も上ります。
このブルベでは、3つの峠?を超えなければなりません。そのすべてに頂上にトンネルがついていますが、トンネルの入り口を超えると、下って行くコース設計になっているのが嬉しかったです。(最後に暗いトンネルでもがくのはつらすぎますよね…)
最初の頂上。トンネルへ突入です。
トンネルの後は下りです。スピードが乗る高速コーナーが続きます。上りはあんなにきつかったのに、下りはあっという間に終わってしまいました。
くだりー
その後は、勝山に向かって川沿いを上って行きますが、ほぼ平坦、時々アップダウンという信号のほとんどない、走りやすい道でした。
少しでこぼこしてますが、信号も無くほぼ平坦。
走りやすかったです。
チェックポイントのファミマへ到着。他にも何人かブルベの方がいましたが、皆さん、ほとんど休まずに出発されて行きました。
ファミマでおにぎり、飲み物を買いましたが、ICOCAが使えない…カード払いがスマートと聞いていたのですが、現金払いに変更しました。財布持ってきてないので、フロントバッグにじゃり銭がいっぱいになってしまいました。

さて、川を渡って、えちぜん鉄道に沿って下って行きます。少し道幅は狭いですが、信号が本当に少なく走りやすい道でした。
折り返しの橋をわたります。永平寺、あの山の中なのか…というため息まじりの気持ちでした。


いよいよ、2つ目の坂!へ!

踏切をわたる時にパシャリ。

永平寺着!3時間を超えると完走はきびしいかもと言われました。
2時間30分くらいで到着できました。
永平寺前は、スタッフの方がチェックしてくれます。ブルベカードを出して、サインを頂きました。

ここから先が、本日の一番の劇坂でした。S字の上り、足をつかずになんとか上りましたが、頂上のトンネル前で一休みです。トンネルからは、下りになります。
こんな坂をよう上った

電車の音で、あわててシャッターを切りました。

一乗谷への分かれ道。これをまちがってまっすぐ行くと、復帰するのに苦労します。

本日、2つ目のきれいな桜でありました。
一乗谷を超えて、3つ目の上りに入りました。この辺、あんまり記憶がないです。
トンネルまでが上りです。
 次は最南端の今庄駅前のSL広場まで。途中で引き返してくるブルベな方々とすれ違い。勇気をもらいました。

 スタッフの方にバナナを一本頂きました。ここから、午後の北行になりましたが、予想以上の向かい風。そうやんな、今庄まで順調だったのは追い風やったからやんな・・・と思っても後の祭り。写真を撮ってる余裕も無く、途中の道ばたで座り込みストレッチをしたり、なんとか、休み休みすすみました。

最後に、日本海へ抜ける上りを超えると、一気に下りなのですが、強風のせいで下りなのにすすまない、変な坂でありました。
まるで冬の日本海!(こんなもんじゃない?)
強風に荒れていました。ここからは海沿いなので、さらに強い向かい風でした。
お食事処 田島
 このお店で30分くらいの休憩。越前海岸へ向かいます。ちょっとの上りもきつかったです。東尋坊を通り過ぎ、チェックポイントの橋の写真を撮りました。
雄島橋の写真
 そろそろと日が暮れて、夕暮れの黄昏走行に入りました。最後のチェックポイントはこの看板です。
夜でも写真を撮れるように?ライトアップされていました。
フロントバッグの上に入れているのがコマ図と呼ばれる物。手前はiPhoneでナビゲーション付き。
フロントバッグなんて、私だけ?というくらい装備している人は少なかったです。
中には補給色を入れたり、バッテリーを入れたり、小学校のときの遠征を思い出しました。
福井の夜道は真っ暗であります。街灯も無い。信じられるのは自分のライトのみ。2つつけておいてよかったです。フロントバッグにいれた地図も、ライトで照らされるので、道の確認にも役立ちます。
最後にファミマへ到着。無事に時間内、無事故で完走できました。ここから、最終のチェックである図書館へ。スタッフの方が、ライトで誘導してくれました。

やったー!!


開始済み2014/04/19 6:50
ルート2014BRM419近畿200km丸岡・福井の川を巡る旅
アクティビティーサイクリング
バイクタイム10:25:28
停止時間2:05:54
距離203.73 km
平均スピード時速 19.54 km
最高スピード時速 56.16 km
登り5931
降り5960
カロリー8395
平均心拍数134 bpm
最高心拍数169 bpm
平均ペダルペース55 rpm
最高ペダルペース123 rpm
バイクルイガノ

とにもかくにも、初めてのブルベ完走おめでとう。と自分に言いました。
そして、サポートしていただいたスタッフの皆さん、遅くまでありがとうございました。来年も、きっと福井を走りにいきます。

ふろく
帰りの高速道路、絶対居眠りするやろ!と、嫁はんが鈍行で福井までやってきました。
すしでもつまもかと、最後までグルメ三昧でありました。自宅へ着いたのは、午前0時30分くらい。長い一日は終わったのでありました。




2014/04/06

井手町さくら祭・・・

京都府南部に井手町はあります。
全国、6大「玉川」の一つが流れる町であります.

この川沿いには、桜が植えられており、この時期、さくら祭となっています。
ご覧のように、人でもすくなく、出店も無いのですが、桜回廊のようになっています。




この日は4月なのに3月初旬くらいの寒さになり、風もつよかったです。満開の桜でしたが、少し桜吹雪も見られました.

この後は、地元で有名な大正池の坂登へいきました。
(48分37秒、初めてにしてははやい??)

和束町へ下りの途中の桜です.



2014/04/05

第114回日本外科学会学術総会・・・


日本外科学会、外科医の総本山的な学会であります。ここで研究成果を発表する事は、ある意味、外科医としてとても名誉な事であります。

今年は地元京都で開催されること、私も参加して発表して参りました.

こういった学会は、ここの研究成果を聞いたり、議論したりする事も楽しいのですが、特別講演といったものが組み込まれています.学術的には、海外から、その道の第一人者を招請して、聞くもの。企画としては、特別講演として、外科と関係ない著名人に講演をしてもらう事。

今回は、iPS細胞の山中先生と建築家安藤忠雄氏の講演の二本立てでありました.もちろん、両方とも拝聴いたしました.その道のプロの歩んできた道、心構えなどを生で聞ける機会なんて、そうそうあった物ではありません.感銘を受け、自分に少しでも取り込んで、よりよい仕事ができるようにがんばりたい物です.



今回、会員懇親会が、京都太秦映画村で行われました.通常は、主催した会場近くで行う事が多いのですが(無いときもあります)、さすが京大とでも言いましょうか、映画村とは思いませんでした.サプライズです.

同伴者もどうぞとのお誘いに、一家4人で行ってきました.
夜桜がきれい、忍者劇、チャンバラ、よたったです.